お知らせブログ
news blog

【焼肉 米沢亭】4/1より新しいおつまみが仲間入り!

2025.03.31

こんにちは、さとぽんです。いつもご利用ありがとうございます!

昨日は雪が降ってびっくりしましたね。このまま積もってしまうのではないかとヒヤヒヤしましたが、なんとか免れましたね。

今日は3月31日、令和6年度の最終日です。進学や就職で子供さんと離れ離れになる親御さんもいらっしゃると思います。寂しくなりますが、体に気をつけて活躍して欲しいですね。

「ささえる人の歌」

僕の好きなback numberの曲です。

離れて暮らしている我が子を想う親の気持ちを歌っています。ぜひ聴いてみてください。

さて、明日4月1日より横手市条里にある焼肉米沢亭では、新しいおつまみが仲間入りします。

商品名「タン先・・・焼いちゃいました!!」が気になりますね(笑)お客様がご注文するのも少し勇気がいりますが、クルーとほっこりしていただけたら幸いです。

僕は「豚肩ロースのサラダ仕立て」を食べてみたいですね。マヨネーズを使った料理は、おふくろの味を想像させてくれます。

白出汁の牛すじ煮込みは、一度食べたらやみつきになりそうな予感です。

焼肉の最中にぜひおつまみもご注文ください。ランチでもディナーでもお召し上がりいただけます。

いかがでしたでしょうか?

季節の替わり目は体調を崩しやすいので、焼肉を食べてスタミナをつけることをおすすめします。

子供さんが帰ってきたら、ご家族総出で美味しい焼肉を食べにきてください。

以上、さとぽんでした!それではまた!

ライターさとぽんのお知らせブログです。ご意見・ご感想をお寄せください。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

【焼肉 米沢亭】お子様メニュー誕生!

2025.03.28

こんにちは、さとぽんです!いつもご訪問ありがとうございます。

昨日はタベスケを運営するG-Place(ジープレイス)さんの取材を受けました。G-Placeさんは、主に全国地方自治体の業務支援を行っている企業さんです。フードロス削減のシステムをつくってくれたり、地球温暖化対策に貢献いただいているので有難いですね。

株式会社G-Place WEBサイト https://g-place.co.jp/

さて、横手市条里にある「焼肉 米沢亭」では、待望のお子様メニューが誕生いたしました!

なんとドリンク付です!お子様は喜びますね♪お母さんも喜びそうです。

お子様メニューの記事を書いていたら、「こどもの日」GWが頭に浮かびました。いつも話がぶっ飛ぶ僕の悪いクセです(笑)

今年のGWは、4/26(土)~4/27(日)、4/29(火)、5/3(土)~5/6(火)です。

GW最終日の5月6日、あきた芸術劇場ミルハスさんでは、なんと!無料でステージに立てるイベントを開催!

誰もがアーティストになった気分になれるんです♪漫才をやってもいいかもしれないですね!

僕は歌がうまかったらマイク無しで肉声で歌ってみたいですけどね(笑)

この情報にソワソワしてきた方もいらっしゃると思います。募集人員は10組の早い者勝ちのようです。興味を持たれた方は、下記をご覧いただき今すぐお申込みください。

ミルハスのステージに立てるチャンスです!

あきた芸術劇場ミルハス  応募専用WEBサイト

https://akiat.jp/news/10957/

いかがでしたでしょうか?

今回は、お店のお知らせの方が短くなってしまいました(笑)

以上、さとぽんでした!それではまた!

Planning and public relations by satopon

【焼肉ほむら家 土崎店】祝2周年 大感謝祭◆期間2025.3/20~3/31◆

2025.03.19

皆さんこんにちは、さとぽんです!いつもご訪問ありがとうございます!

僕は忙しさもピークに達しているところです。うっかりして皆さんに大切なお知らせを忘れるところでした。突然のご案内をお許しください。

焼肉ほむら家土崎店は、おかげさまで2周年を迎えることができました。これもひとえにご愛顧いただいているファンの皆様のおかげでございます。

心から感謝を込めまして、明日3月20日から3月31日まで2周年記念の大感謝祭を開催いたします。

期間中、お会計時に3個のサイコロを同時にふっていただき(代表の方お一人)、「2」のゾロ目が3個出たら、なんと牛玄亭グループで使えるお食事券(グルメチケット)3,000円分が当たります!

なんとハズレはありません。「2」の目が出なくてもお菓子がもらえちゃうんです。特にお子様はニコニコ喜びそうですね♪

話は変わりますが、先日ご案内した特製カルビラーメンが大人気です。あまりの人気ぶりに店長もびっくりしていました。まだお召し上がりでないお客様は、この機会にぜひ食べてみてください。もちろん焼肉もお楽しみくださいませ。

いかがでしたでしょうか?2周年記念のイベントを一緒になって盛り上げていただけたら幸いです。

今後とも焼肉ほむら家土崎店をご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

明日は春分の日、お彼岸の中日です。

僕は明日もバタバタしていますが、一瞬の隙をみてお墓に手を合わせてきます。

以上、さとぽんでした!それではまた!

ご意見・ご感想をお寄せください。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

【横手豚玄亭】「ご当地横丁」大好評開催中!

2025.03.15

こんにちは、さとぽんです!いつもお知らせブログをみていただきありがとうございます。

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉が浮かぶくらい今朝は寒さを感じました。昔の方はコンピューターが無くてもスティーブジョブズ並みに凄いなと思います。太陽の光に照らされた屋根に残る雪を眺めながら記事を書いていきます。

さて、横手市四日町にある横手豚玄亭では、全国の食材を使用して「ご当地横丁」という企画をし、全国の名物をオリジナル料理にしました。

その中でもオススメが「おぼろ昆布 和牛握り」です。地震と豪雨があった石川県の能登町にある有限会社大脇昆布さんの”おぼろ昆布”を使った和牛握り寿司です。

とろける和牛と能登産おぼろ昆布の旨味が見事にマッチングし、愛と美味しさのハーモニーを奏でます。

これは食べてみないと分かりません。ぜひ横手豚玄亭にご来店いただきお召し上がりください。

そして、食べて大脇昆布さんを応援してください。

おぼろ昆布 和牛握り ~石川県能登産おぼろ昆布使用~

※単品でのご注文または和牛肉寿司食べ放題でお召し上がりいただけます。

大脇昆布さんのホームページはこちら↓

https://www.ohwakikonbu.jp/

大脇昆布さんのネットショップはこちら↓

https://ohwakikonbu.thebase.in/

https://www.niku-hino.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/gotochi.pdf

いかがでしたでしょうか?

横手にいながら旅した気分になっていただけたら幸いです。

どうか皆さん、食べて能登の応援をよろしくお願いいたします!

以上、さとぽんでした!それではまた!

しゃぶしゃぶ横手豚玄亭

〒013-0022 横手市四日町3-7

TEL 0182-35-5729

【営業時間】

《平日》ディナー 17:00~22:00

《土・日・祝》ランチ 11:30~14:30  ディナー 17:00~22:00

【店休日】月曜日(祝日の場合翌日) 

Planning and public relations by satopon

【大仙牛玄亭】13周年祭のお知らせ◆期間4/1~4/30◆

2025.03.12

こんにちは、さとぽんです!いつもお知らせブログをみていただきありがとうございます。

いや~、それにしても忙しいです。優先順位をつけることもできないくらい、公私ともに重要事項が乱立しております。

きっと皆様も年度末でバタバタしておられることと思います。卒業シーズンでもありますからね。

やるべき大事なことが重なっている場合、緊急かつ重要な事を優先に手をつけたらいいそうです。ですが、割り込みがあったりなかなか思うようにいきませんよね。

僕はふと思ったり感じたり気づいたりしたことがあったら、すぐにiPhoneのメモ帳に書くようにしています。そのメモに自分が助けられることが多々あるので、すごくオススメします。ドライヤーかけながらでもメモしてますよ(笑)

さて、桜の花が咲くころ、平成25年4月に開店した「大仙牛玄亭」は、おかげさまで13周年を迎えることができました。これもひとえに大仙牛玄亭をご愛顧いただいてるファンの皆様のおかげでございます。心より深く感謝申し上げます。

そこで今回、大仙牛玄亭が素敵な企画をしました。クルーからのお知らせをどうぞご覧ください!


大仙牛玄亭 13周年祭のお知らせ】

今年、大仙牛玄亭はおかげさまで13周年を迎えることができました。これを記念して、4月1日から30日の間に開催する「13周年祭」では、特別なメニューとともに、皆様をお迎えいたします。日頃のご愛顧に感謝を込めて、今回だけの特別な「おためし周年祝会席」や「周年祝コース」、さらに人気の「周年祝ランチ」をご用意いたしました。

https://www.niku-hino.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/13daigyu01.pdf

https://www.niku-hino.co.jp/wp-content/uploads/2025/03/13daigyu02.pdf


【おためし周年祝会席】 5,000円(税込)

普段は3日前までの予約が必要な会席ですが、今回の周年祭では特別に「おためし価格」と「量」で当日でもご注文いただけるようになっています。これからの季節にぴったりな旬の食材を使い職人が丹精込めて仕上げた逸品をお楽しみください。料理は、当日注文できるという利便性と通常の会席を少し体験できる内容となっており、初めての方にも、常連のお客様にもご満足いただけること間違いなしです。

※写真は2名様分です。

【周年祝コース】 6,000円(税込)

周年祝コースは13周年を祝う特別なコース料理です。このコースのためだけに用意された職人の技が光る逸品や大仙牛玄亭自慢のお肉メニューが並びます。大仙牛玄亭自慢のお肉や新鮮な食材を使った一品一品が贅沢なひとときを演出します。また、大切な人と共に特別なひとときをお過ごしいただけること間違いなしです。


【周年祝ランチ】 2,750円(税込)

日々忙しい中でちょっと贅沢にランチを楽しみたい方には周年祝ランチがぴったりです。大仙牛玄亭の人気のお肉や地元ブランド豚を使用したボリューム満点でありながらも上品な味わいのランチメニューです。ランチでも特別な気分を味わっていただけるようランチメニューの中には周年祭限定のお料理も加えています。普段は味わえない特別なランチタイムを、ぜひお楽しみください。

【周年祭限定の特別料理】

周年祭ならではの、ここでしか味わえない限定料理も多数ご用意しています。これまでの13年間で培った経験と知識を活かし、新しい発見ができる料理が並ぶ予定です。ぜひこの機会に、他では味わえない逸品をお楽しみください。


【お飲み物・デザート】

大仙牛玄亭では、お料理にぴったりな飲み物も取り揃えております。地元の「NAGAHAMAコーヒー」コーヒーやデザートのサンデー、「秋田清酒」純米酒 花立、そして「カネトク卸総合センター」から取り寄せたさくらワイン、どれも地元大仙の珠玉の一杯をご用意。お料理と一緒に楽しむことで、さらに深い味わいを感じていただけます。これらの飲み物は周年祭の特別なラインアップで、地元の風味を存分にお楽しみいただけることでしょう。


【期間中の特別なおもてなし】

大仙牛玄亭では、周年祭期間中にお越しいただいた皆様に、心温まるおもてなしをお届けいたします。クルー一同、皆様にご満足いただけるよう、サービス面でも一層の努力をしてまいります。この特別な期間にふさわしい、丁寧で心を込めた接客を心がけ、皆様の素晴らしいひとときをお手伝いさせていただきます。


【ご予約について】

会席料理は、通常は3日前までのご予約が必要ですが、今回の周年祭においては「おためし周年祝会席」を当日注文できる特別対応を行っています。お忙しい方にも、突然のお出かけの際にも、気軽にご利用いただけるようにしました。また、周年祝コースやランチは、当日でもご注文可能です。
ご来店予定が決まっているお客様は、事前にお電話やウェブサイトでのご予約をいただくと、スムーズにご案内できますので、ご予約をお勧めいたします。


【大仙牛玄亭のこだわり】

「大仙牛玄亭」は、厳選された高品質な和牛を提供する高級焼肉店です。肉の選定にこだわり、部位ごとの特徴を最大限に引き出すカットを採用しています。新鮮な野菜や素材にもこだわり職人の技術を堪能できます。また、落ち着いた雰囲気の店内で、リラックスして食事ができる空間が広がっています。クルーは一流のサービスを提供し、お客様に特別なひとときを過ごしていただけるようお待ちしております。


【まとめ】

4月1日から30日までの1ヶ月間、大仙牛玄亭の13周年祭で、特別なひとときをお楽しみください。豪華な会席料理や特別なコース、そして職人の腕が光る特別なメニューを、心ゆくまで堪能していただけます。また、期間中限定でご提供する飲み物やおもてなしも、皆様に新しい発見と喜びをもたらすことでしょう。
13年間の感謝の気持ちを込めて、皆様のご来店をお待ちしております。ぜひこの機会に、大仙牛玄亭で特別なひとときをお過ごしください。

※ご予約・お問い合わせはお電話またはホームページより承ります。

ホームページ

https://www.akitagyugentei.com/


いかがでしたでしょうか?

皆様ぜひ大仙牛玄亭の13周年祭にお越しくださいませ。

一昨日、重要事項をこなしながら宮城で有名な「定義とうふ店」さんの油揚げを食べてきました(笑)

食べたことある方もいらっしゃると思います。

熱々の大きく分厚い油揚げに醤油と七味をかけた実際の写真です。なんと一枚150円!なのに最高級の味わいに感激してきました。油揚げ好きな僕にとって前代未聞の究極の油揚げでした(笑)もちろん自分へのご褒美にお土産も買ってきました。やっぱり好きなものを食べれることは幸せですね。

以上、さとぽんでした!それではまた!

ご感想をお寄せください。

https://www.niku-hino.co.jp/contact

人気記事はこちら
最新の投稿
お知らせ アーカイブ